034

鉄道を記念する記念日として鉄道の日があります。
鉄道が好きな人はもちろん知っていると思いますが、
あんまり知らない人もいますよね。
鉄道の日には各地でイベントが開催されます。
鉄道ファンはイベント参加も楽しみですね。


スポンサーリンク

鉄道を記念する記念日として鉄道の日があります。
鉄道が好きな人はもちろん知っていると思いますが、
あんまり知らない人もいますよね。
鉄道の日には各地でイベントが開催されます。
鉄道ファンはイベント参加も楽しみですね。

鉄道の日は日本の鉄道が開業した日記念すべき日です。
現在では日本中で鉄道に乗ることができますが、
一番最初に日本で鉄道が開業したのは新橋駅から横浜駅(現在の桜木町駅)です。
鉄道が開業したのは1872年10月14日。
ですので鉄道の日は毎年10月14日なんです。
鉄道の日近辺では様々なイベントが開催されます。

鉄道の日の東京のイベント

東京でも毎年鉄道の日やその近辺でイベントが開催されます。
日本の鉄道は東京の新橋から始まっていますからね。
記念するイベントが開催されるんです。

鉄道フェスティバル

イベントの場所:日比谷公園 大噴水公園広場周辺
開催日:10月の3連休の土・日

鉄道の日の東京のイベントと言ったら鉄道フェスティバルは外せません。
国土交通省も関わっているイベントですからね。
10月の3連休の土日に開催されることが多いです。

鉄道フェスティバルにはJR各社や企業が参加して、
鉄道の日を盛り上げます。
日比谷公園が鉄道一色になるのはこの期間だけと言ってもいいでしょう。
普段は見ることができません。

鉄道フェスティバルのなにがいいかというと、
子供も一緒に楽しむことができるという点です。
機関車トーマスのミニSLに乗ることができます。

他にもキャラクターのショーやコンサート、
参加型のゲーム大会などが開催されるので、
親子で楽しむには絶好のイベントです。
各ブースでは展示物があったり限定品の販売などもしています。
鉄道の日に東京で楽しむイベントなら鉄道フェスティバルですね。

鉄道の日の東京以外の関東のイベント

鉄道の日のイベントは東京だけではありません。
鉄道の日のイベントは東京以外の関東でも開催されます。
そのなかでも横浜はアクセスもしやすいですね。

YOKOHAMAトレインフェスティバル

イベントの場所:新都市プラザ、ポルタ商店街特設会場
開催日:10月の第1土・日

毎年開催されるのは10月の第1土曜日と日曜日です。
鉄道フェスティバルと日にちが異なっているのがいいですね。
おそらくわざとずらしていると思います。

YOKOHAMAトレインフェスティバルでは物販が多いんです。
様々な鉄道会社が販売を行います。
かなりレアな商品もあるんです。

アニメとコラボした鉄道商品も多数販売されます。
人気商品は即完売ということもありますからね。
限定商品なので完売もしかたのないことです。
入手したい場合は早めの時間に行くことをオススメします。

他にも特産品なんかも販売されます。
鉄道といったら駅弁という人もいるでしょう。
YOKOHAMAトレインフェスティバル限定の駅弁も販売されます。
この機会しか食べることができない駅弁ですからね。
鉄道の日ならではの駅弁ですね。

パネル展やフォトコンテストの優秀作品の展示なんかもあります。
鉄道が好きな人はじっくり見てみるのはいかがでしょうか。
好きな鉄道が展示されているかもしれません。


スポンサーリンク

鉄道の日の関西のイベント

鉄道の日のイベントは東京や関東だけではありません。
鉄道の日には関西でも様々なイベントが開催されます。
関西の鉄道の日のイベントの特徴は、
鉄道に触れたり操作したりと実際に体験できるところです。

はんしんまつり

イベントの場所:阪神電車尼崎車庫、大物訓練線、阪神電車まなび基地
開催日:11月3日

はんしんまつりは毎年祝日の11月3日に開催されます。
しかしはんしんまつりに参加できるのは選ばれた人のみです。
抽選があるんですよね。
はんしんまつりに参加するには事前に応募する必要があります。

抽選で5000人なので結構当選する確率はありますね。
外れる場合は普通に外れますがしかたないです。
次の年に再チャレンジするしかありません。
当選する人も増えているので応募してみましょう。

はんしんまつりでは鉄道に関する様々なことを体験できます。
電車の運転台シミュレーションや踏切操作なんかもできます。
本物の車両の展示を間近で見ることもできますし、
鉄道グッズも販売されます。

実際に体験できるというのがいいですね。
子供と一緒に楽しむこともできますが、
大人だけでも貴重な体験をすることができます。

南海電車まつり

イベントの場所:南海電鉄千代田工場
開催日:10月下旬か11月上旬の土曜日

南海電車まつりでは鉄道の工場の中を見学することができます。
普段は絶対に入れない場所ですからね。
鉄道ファンとしてはかなり嬉しいですよね。

イベントとしては鉄道との綱引きなんかの面白い催しがあります。
鉄道と綱引きするなんて経験できませんよ。
鉄道が勝つのか人が勝つのか楽しみですね。

そして車両の吊り下げも見ることができます。
鉄道の横は普段見ていますが、
底の部分を見る機会なんてないですからね。
どのようになっているのかは未知の場所でもあります。
鉄道ファンにはたまらないでしょう。

もちろん鉄道グッズの販売もあります。
お子さんと一緒に行ったらかなり思い出になるイベントです。
ほとんどの人ができない鉄道体験をすることができますからね。

きんてつ鉄道まつり

イベントの場所:五位堂検修車庫、高安車庫
開催日:10月下旬か11月上旬の土・日

近畿日本鉄道が主催する鉄道イベントです。
この日は鉄道の車庫全体が鉄道の日のイベント会場になります。
開催されるイベントも様々で、
30個近く楽しむことができます。

南海電車まつりと同じ様にクレーンでの鉄道のつり上げや、
綱引きなんかも開催されます。
他にも電車のブレーキが実際に握れたり、
線路の仕事を体験することもできちゃうんです。

きんてつ鉄道まつりは車庫全体がイベント会場になるので、
様々な楽しみ方ができます。
もちろん子供も一緒に楽しむことができるのがいいですよね。

ビンゴ大会や鉄道車両の部品の即売会なども開催されます。
本当にレア物を手にすることができるということです。
これは鉄道の日のいい思い出になりそうですね。

まとめ

鉄道の日のイベントについてでした。
鉄道の日の近辺では東京や関東、関西で様々なイベントが開催されます。
近くのイベント会場に足を運んでみてはいかがでしょうか。

誰でも参加することができるイベントも多いのですが、
事前に申し込みをし抽選に当選した場合のみ
参加できるというイベントもあるので注意が必要です。

関東に住んでいる人は関西のイベントに、
関西に住んでいる人は関東にイベントに参加するのも
いいのではないでしょうか。

紹介したイベント以外にも、
鉄道の日近辺では全国各地でイベントが開催されます。
10月と11月は特にイベントが多いので、
鉄道ファンの人はいろいろな場所のイベントに参加しましょう。
子供がいる人は親子で楽しむことができるのでいいですよー。


スポンサーリンク